一般社団法人
日本スポーツエンターテインメント

私たちのミッション
若者たちの成長と健康をサポート
一般社団法人日本スポーツエンターテインメント(JSEA)は、スポーツやエンターテインメントの世界に挑戦する若者が、世界に通用するアスリートやエンターテインナーとして成長していくことを啓もう・支援しています。
スポーツ庁の「Sport in Life」のホームページで紹介されました
2022年12月6日
スポーツ庁が、「2020年東京大会のレガシーとして、
多くの方にスポーツを楽しんでいただける社会を目指して」推進しているのが「Sport in Life プロジェクト」です。
私たちは、本プロジェクトに参画して、より多くの子どもたちに運動・スポーツを楽しさを感じてもらうよう「楽しいうれしい運動プロジェクト」を進めております。(9月から来年2月まで)
詳細については、「Sport in Life」ホームページの『お知らせ』に掲載されていますので、是非ご覧になってください。
画像をタッチするとリンク先に遷移します。
事業内容
スポーツ部門
育成トレーニング診断による子ども一人一人に合った育成トレーニング
フェイスシールド
医療・介護関係者を始めとして、スポーツ・エンターテインメント分野等で人との接触を前提に活動されている方のために、新型コロナウイルス感染拡大防止用のフェイスシールドをご提供いたします

コラム
代表理事挨拶
一般社団法人日本スポーツエンターテインメント(JSEA)は、スポーツ・エンターテインメント分野において、世界で活躍するアスリートやエンターテインナーを育成、啓もう、サポートすることを目的として設立されました。
スポーツ分野においては、近年、子供たちの体力運動能力の低下が深刻化しており、けがや障害、発育阻害やパフォーマンスの低下を招く要因となっています。
私たちは、子供たちのけがが少なくバランスの良い身体作りを行うために、基礎体力の増進に注目し、体力測定データに基づく体力の把握と体力を改善するための専門家によるトレーニング方法(効果的なトレーニングのコンセプトや手法)を提供することで、各スポーツ関連団体の運営活動を支援してまいります。
この育成手法が指導者や保護者に普及していくことで、継続的かつ体系的な子供の育成につながることを願っています。
エンターテインメント分野においては、日本独自の文化である宝塚歌劇団やOSK日本歌劇団などのOGをサポートして、ライブを定期的に運営したり、アプリやWeb、SNSを通じて日本全国及び世界に発信することで、輝く女性の活躍の場を支援してまいります。さらに、これから宝塚やミュージカルなどエンターテインメントで輝くことを目指すジュニアに対してレッスンとセミナーを開催し、より良い育成指導やレッスンを企画いたします。
これから大きく羽ばたく子供たちに向けて、これらのより良い成長サポートやトレーニングシステムを提供していくことで、世界で活躍できるアスリートやエンターテインナーの育成をサポートしてまいります。
子どもの運動スポーツ環境
子どもを取り巻く環境は、健やかな体つくりのためには厳しい状況にあります。
・場所がない、または限られている
・時間がない、または十分ではない
・仲間が少ない
・多様な動きをする運動ができない
・おうちですごく時間が多く、姿勢もかたまりがち
これらを踏まえて、大人が意識的に良い環境を用意していく必要があります。
育成の概念を変えるとき
おとながこれまで育ってきた経験や感覚に頼った育成ではなく、子ども一人一人と向き合い、子どもの状況をデータできちんと把握した上で、その子に合ったトレーニングで改善をしていくことを指導者・保護者・子ども本人の3者が理解して活動することが育成トレーニング診断で可能になりました。その特長は、
・その子の状況を正しく理解し、対応ができる
・画一的ではない
・数値に基づく客観的な診断
・親子や指導者間で育成のコミュニケーションができる
・早熟・晩熟など成長に即したトレーニング
専務理事挨拶
JENNE Ⅳ SCHOOL - エンターテイナー育成システム - について
一般社団法人 日本スポーツエンターテインメント 専務理事 田辺善仁
私は、石川県の地方で生まれ育ちましたが、学生時代は吹奏楽部でトロンボーン奏者として全国大会に、大学では競技ダンスに夢中になり、全日本戦でファイナリストとして出場し、ステージで眩いスポットライトを浴びることを経験しました。社会人になり、エンターテインメントの世界に身を置き、素晴らしいステージやショービジネスの世界をたくさん経験させて頂きました。それと同時に、エンターテインメントを構成する要素の理論と実践がより体系だって身につけることができれば、より成長することができると常々感じておりました。
この度は、一般社団法人 日本スポーツエンターテインメントで先進のスポーツ科学を研究してきた綿引代表理事や小俣理事と共に、子どもたちの体力育成事業「育成トレーニング診断」を包含したエンターテイナーへの夢を実現するためのネットスクール「JENNE Ⅳ SCHOOL - エンターテイナー育成システム -」を開発・制作し、提供できることになりました。
2008年の文部科学省による新学習指導要領により、学校の体育授業ではダンスが必須となりました。これにより全国の小学生から中学まで、ダンス教育が行われています。それは、子どもたちの心と体の成長そして才能開発と多面的な影響力をダンスがもっているからです。
一般社団法人日本スポーツエンターテインメントで提供するネットスクール「JENNE Ⅳ SCHOOL - エンターテイナー育成システム -」では、子どもたちにスポーツ科学に基づいた体力測定と育成プログラムを提供し、現在の体力の状態を確認することが可能となります。そして、元宝塚歌劇団スタ―たちが講師となってダンスや音楽のレッスン動画をオンラインで配信することで、私のように地方に住んでいても、都会に住んでいる人と同じように、親子、家族でエンターテインメントを通じて心と体づくりを受講することができます。全国の多くの子どもたちに、リトミックからストレッチ・ヨガスクール・ダンス・音楽を通じて、楽しみながら子どもたちの心や体の成長と才能の開発をご家族でサポートしていけるプログラムです。
組織概要
名称 一般社団法人日本スポーツエンターテインメント(略称JSEA)
設立 2019年12月25日
所在地 〒335-0032 埼玉県戸田市美女木東一丁目1番地14
役員
綿引 勝美
代表理事
鳴門教育大学大学院
学校教育研究科特命教授
池田 一昭
理事
株式会社スポーツイノベーション
代表取締役社長
田辺 善仁
専務理事
元株式会社エフエム大阪
代表取締役社長
株式会社SHOW SPIRITS
代表取締役
若狭 彰
理事
NPO法人島根ベースボールイノベーション理事長
小俣 よしのぶ
理事
株式会社いわきスポーツクラブ アカデミーアドバイザー
ドームアスリートハウス
アスレティックアカデミーアドバイザー
Waisportsジャパン研究員
常川 克己
監事
町田印刷株式会社
執行役員
町田 誠司
理事
町田印刷株式会社
代表取締役社長